解説 no.1796

目次

no.1796-1 : 「エジプト(アフリカ):ピラミッドはなぜ三角形なのか?」

« Les pyramides sont devenues lisses sous le règne de Snéfrou (vers 2600 avant notre ère).(「スネフェルの治世(紀元前2600年頃)にピラミッドは滑らかになりました。」)

sous le règne de qc 「…の治世に、…の御代に」という言い方です。

notre èreは「私達の時代」ということですがこれは紀元(前・後)を指します。

avant/après Jésus-Christ(キリスト以前/以後→紀元前後)という言い方もありますが、宗教味を帯びるため、notre ère が中立的な言い方として使われます。



以降の解説記事は多読・多音読コース受講生にのみ表示されます。

多読・多音読コースに登録する場合はこちらから
コース説明・登録ページへ

受講生はログインしてご覧ください。

 

関連する多読レッスン

Cours no.1796-3
Cours no.1796-2
Cours no.1796-1

こちらは有料会員グループ レ・ザトリエ専用ページです。

グループとフォーラムにアクセスするためには有料会員登録が必要となります。

リクエストをお送りいただいてもアクセスはできませんのでご了承くださいませ。

有料会員登録ページはこちらです。

こちらは有料会員グループ レ・ザトリエ専用ページです。

グループとフォーラムにアクセスするためには有料会員登録が必要となります。

リクエストをお送りいただいてもアクセスはできませんのでご了承くださいませ。

有料会員登録ページはこちらです。