no.1650-1 : 「レジスタンス運動コンテストで受賞を重ねる中学4年生たち」
Ils ont été envoyés « sur le terrain » : visite historique de la ville, interview de descendants de résistants et d’anciens enfants juifs cachés dans la région… (生徒たちは<フィールドワーク>に出された:町の歴史ツアー、レジスタンス運動家の子孫やかつてこの地域に匿われていたユダヤ人の子供へのインタビューなど。)
sur le terrain はなぜ引用符がついているのですか?という質問をいただきましたm(_ _)m
sur le terrain は「現地で現場で」という意味の表現ですが「戦地で、決闘場で」という意味もあります。
ここでは、生徒たちが現地での取材、フィールドワークに出されたというのが第一の意味ですが、その前の être envoyé という言い方も含めて「(昔の)戦いの地に送られた」というような意味を含んでいます。この2重の意味があることを示すために引用符をつけていると思われます。