no.1659-1 : 「ある10代の少年が、地面に落ちていた札束を発見し、持ち主に返却」
Elio décide de déposer l’argent à la pharmacie voisine, où on lui signale que la propriétaire de la voiturette s’apprête à remonter dans son véhicule. (エリオは、近くにあった薬局にこのお金を届けようと決めるが、そこで、小型自動車の持ち主の女性が、まさに車に再び乗り込もうとしていると教えられる。)
on lui signale que の部分は間接話法の構造です。
on は誰か(おそらく薬局のスタッフなど)で lui は話す相手、つまりエリオです。
s’apprêter à +不定詞「まさに…しようとする」という構文です。
例 : Elle s'apprête à partir en voyage au Japon.(彼女は日本への旅行に出発しようとしている)