解説 no.1700

目次

no.1700-1 : 「調査:死者数は40%過小評価されている」(ガザ地区)

Ceux-ci ne prennent en compte que les corps identifiés à l’hôpital ou à la morgue (pas les disparus, ni les morts « indirects » faute de soins et de nourriture).(これらの数字は、病院や死体公示所で身元を確認できた遺体のみを考慮に入れている(行方不明者や治療や食料の不足による<間接的な>死者は考慮されていない)。)

prendre qn/qc en compte「…を考慮にいれる」という表現です。

例 : Elle a pris en compte toutes les informations avant de faire son choix.(彼女は選択をする前にすべての情報を考慮した)

faute de +無冠詞名詞「…がないので」という表現です。

例 : Faute de temps, je n’ai pas pu finir le projet.(時間がなかったため、プロジェクトを終わらせることができなかった)

no.1700-2 : 「火災と闘う服役中のティーン」(米国)

Ils héritent souvent des tâches les plus difficiles.(彼らは最も厳しい任務を受けることが多い。)

hériter 本来は「…を人から相続する、受け継ぐ」という意味ですがここでは比喩的に「…を任される」という意味で使われています。

no.1700-3 : 「シャルリー・エブド編集部にはパニックルームがある。本当か嘘か?」

Depuis l’attentat de janvier 2015, le journal satirique a déménagé dans un immeuble ultrasécurisé à Paris, dont l’adresse est tenue secrète.(2015年1月の襲撃事件以来、同風刺新聞社はパリの超厳重警備がされたビルに移転し、その住所は秘密にされている。)

tenir A+形容詞「Aを(ある状態に)保つ、Aを…のままにしておく」という構文です。

ここではAが主語となり受け身の形になっています。A est tenu(e) +形容詞 という形です。

例 : Il tient toujours sa chambre propre.(彼はいつも自分の部屋をきれいにしている)

例 : Elle est tenue secrète par les autorités.(それは当局によって秘密にされている)

関連する多読レッスン

Cours no.1700-3
Cours no.1700-2
Cours no.1700-1

同じ熟語表現がある記事・レッスン

こちらは有料会員グループ レ・ザトリエ専用ページです。

グループとフォーラムにアクセスするためには有料会員登録が必要となります。

リクエストをお送りいただいてもアクセスはできませんのでご了承くださいませ。

有料会員登録ページはこちらです。

こちらは有料会員グループ レ・ザトリエ専用ページです。

グループとフォーラムにアクセスするためには有料会員登録が必要となります。

リクエストをお送りいただいてもアクセスはできませんのでご了承くださいませ。

有料会員登録ページはこちらです。