解説 no.1739

目次

no.1739-1 : 「イスラム国:フランス人ジャーナリスト4人の監視役らの裁判」

 À ses côtés comparaissent un autre Français, suspecté d’avoir été un geôlier, et un Syrien, accusé d’être impliqué dans le rapt de deux journalistes.(この男と並んで、監視役をしていた容疑がかけられている別のフランス人の男や、記者2人の拉致に関与しているとして起訴されているシリア人の男が出頭している。)

この文を解説してほしいというご希望いただきましたm(_ _)m

aux côtés de qn/qc 「…のそばに、…の傍らに」という意味です。この文のように、à ses côtés と所有形容詞を使うこともよくあります。

全体の構造として、倒置構文です。

comparaître(出頭する)が動詞で、これは三人称複数形です。その主語は、un autre Français と、un Syrien の2人です。

un autre Français を “suspecté d’avoir été un geôlier” が修飾しています。

un Syrien を “accusé d’être impliqué dans le rapt de deux journalistes” が修飾しています。



以降の解説記事は多読・多音読コース受講生にのみ表示されます。

多読・多音読コースに登録する場合はこちらから
コース説明・登録ページへ

受講生はログインしてご覧ください。

 

関連する多読レッスン

Cours no.1739-3
Cours no.1739-2
Cours no.1739-1

こちらは有料会員グループ レ・ザトリエ専用ページです。

グループとフォーラムにアクセスするためには有料会員登録が必要となります。

リクエストをお送りいただいてもアクセスはできませんのでご了承くださいませ。

有料会員登録ページはこちらです。

こちらは有料会員グループ レ・ザトリエ専用ページです。

グループとフォーラムにアクセスするためには有料会員登録が必要となります。

リクエストをお送りいただいてもアクセスはできませんのでご了承くださいませ。

有料会員登録ページはこちらです。