no.1742-1 : 「演劇インタビュー アクセル・オリアン」
Or, pour moi, c’est la quête et le chemin qui comptent.(ところが、私にとって重要なのは探究とそこまでの道のりです。)
compter は「数える」という意味ですがここでは「重要である」という意味で自動詞で使います。
例 : Ce qui compte, ce n'est pas la quantité, mais la qualité.(重要なのは量ではなく質だ)
no.1742-2 : 「キックボードのチャンピオンがスケートパークのティーンに隠しカメラでドッキリ」
Puis il a fait mine d’essayer une trottinette, en s’élançant de la plus haute plateforme.(そして、キックボードを試すふりをして、一番高いプラットフォームから身を乗り出した。)
faire mine de +不定詞「…するふりをする」という表現です。
例 : Il a fait mine de comprendre, mais en réalité, il n'a rien suivi.(彼は理解したふりをしたが、実際には何もわかっていなかった)
faire semblant de + 不定詞 と近い意味です。