解説 no.1768

目次

no.1768-1 : 「スポーツ・インタビュー サム・スマオロ」

Si cela ne m’était pas arrivé, je ne serais pas la personne que je suis aujourd’hui.(もしこのようなことが起こらなかったら、今の私はなかったでしょう。)

これは je ne serais pas.. と条件法現在ですが、仮定節(si 節)が大過去形のパターンです。(ご質問m(_ _)m)

通常条件法現在の仮定節は半過去形です。

ですが、ここで半過去にして Si cela ne m'arrivait pas とすると「もし今このようなことが私に起こらなければ」となり意味として不自然です。

事故のような出来事は通常「複合過去」で表します。つまりここでも、「大過去」で過去の出来事でないとおかしい文になってしまうので、変形パターンになっています。



以降の解説記事は多読・多音読コース受講生にのみ表示されます。

多読・多音読コースに登録する場合はこちらから
コース説明・登録ページへ

受講生はログインしてご覧ください。

 

関連する多読レッスン

Cours no.1768-3
Cours no.1768-2
Cours no.1768-1

同じ熟語表現がある記事・レッスン

解説 no.1750

同じ文法項目がある記事・レッスン

解説 no.1691
解説 no.1622
解説 no.1621
解説 no.1512
解説 no.1399

こちらは有料会員グループ レ・ザトリエ専用ページです。

グループとフォーラムにアクセスするためには有料会員登録が必要となります。

リクエストをお送りいただいてもアクセスはできませんのでご了承くださいませ。

有料会員登録ページはこちらです。

こちらは有料会員グループ レ・ザトリエ専用ページです。

グループとフォーラムにアクセスするためには有料会員登録が必要となります。

リクエストをお送りいただいてもアクセスはできませんのでご了承くださいませ。

有料会員登録ページはこちらです。