解説 no.1779

目次

no.1779-1 : 「テロ:35年間の潜伏の末に、女が裁かれる(ドイツ)」

Elle venait d’être démasquée par l’auteur d’un podcast grâce à un logiciel de reconnaissance faciale, à partir de photos trouvées sur les réseaux sociaux.(

その少し前に、あるポッドキャストの制作者が、顔認証のソフトウェアを使って、SNS上で見つかった複数の写真からダニエラ・クレッテの身元を暴いていた。)

venir de の 半過去形 venait de が使われ「彼女はちょうど正体を暴かれたところだった」という、その前の記述である「逮捕された」の直前だったことを表します。

つまり、この身元を暴かれたことと逮捕との関連を示しています。

à partir de は「…から」ということですがこの「写真から」のようにモノでも使います。



以降の解説記事は多読・多音読コース受講生にのみ表示されます。

多読・多音読コースに登録する場合はこちらから
コース説明・登録ページへ

受講生はログインしてご覧ください。

 

関連する多読レッスン

Cours no.1779-3
Cours no.1779-2
Cours no.1779-1

同じ熟語表現がある記事・レッスン

解説 no.1793
解説 no.1648
解説 no.1632

こちらは有料会員グループ レ・ザトリエ専用ページです。

グループとフォーラムにアクセスするためには有料会員登録が必要となります。

リクエストをお送りいただいてもアクセスはできませんのでご了承くださいませ。

有料会員登録ページはこちらです。

こちらは有料会員グループ レ・ザトリエ専用ページです。

グループとフォーラムにアクセスするためには有料会員登録が必要となります。

リクエストをお送りいただいてもアクセスはできませんのでご了承くださいませ。

有料会員登録ページはこちらです。