no.1798-1 : 「米国(アメリカ大陸):なぜ3回大統領に選ばれることができないのか?」
« Une large partie des Américains étaient pour que Roosevelt reste.(「アメリカ人の多くはルーズベルトの再任に賛成でした。」)
être pour que + 接続法「〜するのに賛成する」という表現です。ここでの reste はわかりづらいですが、接続法現在形です。
例 : Elle est pour que son fils parte étudier à l’étranger.(彼女は息子が海外に留学することに賛成している)