解説 no.1357

目次

no.1357-1 : 「ピエール神父、恵まれない人々のための疲れを知らぬ代弁者」

Adolescent, il ressent un appel religieux, entre au couvent à 19 ans sous le nom de frère Philippe et est ordonné prêtre en 1938. (10代のとき、彼は宗教的な呼びかけを感じ、19歳のときにフィリップ修道士という名前で修道院に入り、1938年に司祭に任命される。)

entrer à 場所「…に入る」ここでは un couvent 「修道院」です。

frère ここは宗教的意味なので「修道士」になります。

est ordonné prêtre「司祭に任命される」ここで prêtre が無冠詞なのはいわゆる職業としての扱いだからです。devenir professeur などのように「職業につく」という時の職業は無冠詞ですが、ここでも同じように考えるといいでしょう。



以降の解説記事は多読・多音読コース受講生にのみ表示されます。

多読・多音読コースに登録する場合はこちらから
コース説明・登録ページへ

受講生はログインしてご覧ください。

 

関連する多読レッスン

Cours no.1357-3
Cours no.1357-2
Cours no.1357-1

同じ熟語表現がある記事・レッスン

こちらは有料会員グループ レ・ザトリエ専用ページです。

グループとフォーラムにアクセスするためには有料会員登録が必要となります。

リクエストをお送りいただいてもアクセスはできませんのでご了承くださいませ。

有料会員登録ページはこちらです。

こちらは有料会員グループ レ・ザトリエ専用ページです。

グループとフォーラムにアクセスするためには有料会員登録が必要となります。

リクエストをお送りいただいてもアクセスはできませんのでご了承くださいませ。

有料会員登録ページはこちらです。